わたくし霧立灯は、軽井沢と八ヶ岳両方に住んだことがある。こういう場所に住んでいると時々「毎日リゾート気分でいいね~」などと言われるのだが、とんでもない!別に毎日地 ... Read More about 軽井沢vs八ヶ岳 暮らしやすいのはどっち? 【気候編】
【首都圏からアクセスがいい移住先・別荘地】軽井沢VS八ヶ岳
わたくし、霧立灯は軽井沢と八ヶ岳、両方で暮らした経験があります。どちらも首都圏からほど近く、都内に通勤も可能なため、とても人気。そこで、軽井沢と八ヶ岳、それぞれの ... Read More about 【首都圏からアクセスがいい移住先・別荘地】軽井沢VS八ヶ岳
日本の学校が「あいさつ運動」に熱心な意外な理由
学校の玄関口で待ち構えて「あいさつ運動」 我が家の息子・ユウは小学5年生。昨年、イギリスから帰国して初めて日本の学校に通い出した。カルチャーギャップは山ほど ... Read More about 日本の学校が「あいさつ運動」に熱心な意外な理由
帰国のタイミングで変わる、帰国子女の壁
長年の海外生活を終えて日本へ帰国するのは、大人でも結構身構えるのではないだろうか?外国の文化にどっぷり浸かってしまうと、モノの見方や時間の感覚、人との距離感などが ... Read More about 帰国のタイミングで変わる、帰国子女の壁
なぜジョコビッチは、フェデラーやナダルのように愛されないのか?
ノバク・ジョコビッチ—。テニス界ではフェデラー、ナダルとともに「ビッグ3」に君臨している、言わずと知れたテニスの王者。つい先週末のオーストラリア・オープンでも優勝 ... Read More about なぜジョコビッチは、フェデラーやナダルのように愛されないのか?
予算100万円で手に入る!中古グランドピアノに勝る奇跡のアップライト―Boston
前回、電子ピアノより断然ピアノを選ぶべき理由を書いた。 https://www.kiritachiakari.com/electric-pianos-ca ... Read More about 予算100万円で手に入る!中古グランドピアノに勝る奇跡のアップライト―Boston
口を隠して笑う日本人、大口を開けて笑う欧米人-歯科矯正にかける熱意はここまで違う
美意識は国や文化によってだいぶ違う。このことを再確認したのは、久しぶりに日本で生活を始めてみて、口を手で隠して笑う人を見た時だ。日本で暮らしていた時は深く考えなか ... Read More about 口を隠して笑う日本人、大口を開けて笑う欧米人-歯科矯正にかける熱意はここまで違う