「イギリス文化」と聞くと、何を思い浮かべるだろうか? 洗練された紳士淑女、アフタヌーンティー、古いお城…どこか気取った雰囲気を思い浮かべる人も多いだろう。そのイメージはか…
Read More
文化の交差点 Cross-Cultural
―豊かさは国境を越えて―
アメリカ、オーストラリア、イギリスそして日本。これまで暮らしたことのある国々の「文化の交差点」に立つと、視野がぐっと広くなる。ジェンダー意識のギャップ、働き方、休暇の過ごし方、階級、食文化などから本当の豊かさを考える。
その子育てが、不寛容な社会を生む
「他の人に迷惑をかけないようにしなさい」「早くしなさい!」。 多くの人は、このように言われて育てられ、またこのように子育てしているのではないだろうか? わたくし霧立灯は、…
Read More
【ひざまずいてプロポーズ】サプライズで婚約指輪を準備する秘訣
Last updated on 2019/03/25 先日、イギリス人男性の多くはひざまずいてプロポーズをする、という記事を書いた。 【ひざまずいてプロポーズ】イギリス紳…
Read More
【ひざまずいてプロポーズ】イギリス紳士に聞くプロポーズ成功の秘訣
Last updated on 2019/03/25 この記事にたどり着いたということは、きっとあなたは付き合っている女性にプロポーズすることを考えているのだろう。絶対に…
Read More
スコットランド生まれの美しいものに魅せられて
スコットランドがイギリスの一部だということを知らない人もいるかもしれない。しかし、「へえー!それはスコットランドのものだったの?!」というものも結構ある。 「スコットラ…
Read More
「スコットランドってイギリスなの?!」という人を笑えない話
Last updated on 2021/05/12スコットランドは、その独立を問う住民投票が行われた2014年まで、あまり日本人になじみのない国だったようだ。「スコット…
Read More
海外移住は本当に快適なのか?海外生活の光と影
Last updated on 2019/02/18海外で生活することを夢見ている人は結構いるのではないだろうか? 霧立も、イギリスに引っ越してきた当初は本当にワクワクし…
Read More
【バレンタイン】花を贈るイギリス男性、チョコを送る日本の女性
Last updated on 2019/03/25 もうすぐバレンタインデー。 日本だと、女性が意中の男性にチョコレートをプレゼントするのが習慣。霧立も小学生の時は盛り…
Read More