Last updated on 2020/06/13 霧立一家は、4年くらい前までごく普通にお肉を食べていた。しかしある時、食事に招いたベジタリアンの友人からこんな聞を聞…
Read More
暮らし Life
―丁寧で豊かな暮らしの始まり―
暮らしは日常。毎日のことだから、ともすると、手を抜いたり雑になりがち。でも、そうするとだんだん生活は古いガラス瓶のように輝きを失ってくる。毎日のことだからむしろ、丁寧に向き合いたい。豊かな暮らしは、私たちのこの手の中に。
【突撃インタビュー】スコットランド人にハリス・ツィードの魅力を聞いてみた!
Last updated on 2019/01/02 霧立の住んでいるスコットランドは、ハリス・ツィードが生まれた国。 普段からツィードのジャケットをさりげなく着こなして…
Read More
静かなクリスマスを過ごす7つのヒント
霧立は、うるさいのがとにかく苦手。そんな私にとって日本の都会は騒音地獄だっだ。 駅の構内アナウンス、お店から大音量で流れてくる音楽、店頭での必死の呼び込みを浴びて帰ってく…
Read More
手づくりのアドベントキャンドルを灯してクリスマスを待ち望む
「師走」という異名をもつだけあって、12月は誰もかれもが忙しい。気が付いたらあっという間にクリスマスで、もう翌日からはお正月用の門松が売られていて興ざめした…という人も多…
Read More
マッサージ1回分のお値段で肩こり・首のこり・腰痛を解消!
Last updated on 2019/02/27 あ~…気持ちよすぎる…。天国…。 すみません、マッサージしてもらいながら書いています。いえ、人にではなく、機械に。 …
Read More
私が10年間も石鹸を手作りしている3つの理由【レシピ付き】
Last updated on 2019/10/25 私が10年間も石鹸を手作りしている3つの理由 私が石鹸を手作りし出してから、かれこれ10年。 石鹸作りを始めたきっか…
Read More
【これで枝毛にさようなら!】市販のシャンプーをはるかに凌ぐ手作り石鹸。
Last updated on 2019/10/25 【これで枝毛にさようなら!】市販のシャンプーをはるかに凌ぐ手作り石鹸。 「石鹸で全身を洗う」と言ったら、あなたはどう…
Read More
義母が「姑の鏡」である5つの理由
義母が「姑の鏡」である5つの理由 私には姑が二人いる。一人は昨日書いた、ちょっと(?)変わった「口うるさい姑」(詳しくはこちら)。今日取り上げたいのは、正反対のタイプの「…
Read More