夏が終わると、子どもの身長がぐっと伸びていることに気付いたことはないだろうか?わたくし霧立灯には、9歳になる息子ユウがいるが、彼もまた毎年夏になると急激に背が伸びるのだ。…
Read More
子育て&教育 Parenting & Education
ー自律した豊かな人生を子どもにー
ご褒美や罰でコントロールすることなく、いつでも物事の本質を指し示していけたなら。
モンテッソーリ教育を土台に、音楽教育、海外子育てをしています。
あなたにとって最適な留学の時期と方法は?
「いつかは留学してみたい」「子どもの留学で最適な時期はいつだろう?」そう考えている人は結構いるのでは? わたくし霧立灯は、高校、大学の一時期に留学し、6年前から夫(マナブ…
Read More
今日は、エルダーフラワーのコーディアルを作る日【簡単レシピ付き】
エルダーフラワーというのは、イギリスで毎年6月になるとあちこちで咲き出す、白い可憐な花。”June bride”(ジューンブライド)もあってか、花…
Read More
留学するならあなたはどっち?イギリスの大学vsアメリカの大学
Last updated on 2021/02/12 同じ英語圏の国として、イギリスとアメリカは似たようなものと思われがちだが、実は全然違う。英語違えば文化も違う。 そし…
Read More
「自分の時間」ってなんで大切なの?子育て中の人たちへ
Last updated on 2019/04/30 子育て中のみなさん。 「自分の時間」ってどれくらいありますか? 「子育て中は意識的に自分の時間を取ったほうがいいよ!…
Read More
子どもの習い事(ピアノ&ヴァイオリン)で選びたい「良い先生」とは?
子どもが幼稚園に入る年頃になったら、多くの親が「習い事」について考え始めるだろう。「何を習うか?」はもちろん大事だが、「どんな先生に付くか?」というのはもしかしたら一番大…
Read More
成績はいいのに日本人が「数学や科学が苦手」な理由
「あなたは数学や科学が好きですか?」と聞かれたら、おそらく多くの人が口ごもるだろう。 大学の理数系学部に進む人は一部。まして女子の割合は極端に低い。わたくし霧立灯も高校2…
Read More
アマチュア万歳!99.9%の習い事の先にある贅沢な生き方
Last updated on 2019/04/05 わたくし、霧立灯はアマチュアのヴァイオリン弾きである。 4歳から習い始め、途中受験などでいったんお休みしたこともあっ…
Read More