• Home
  • 暮らし
    • How to
    • Recipes
    • Travel
    • Outdoor
    • Beauty & Health
  • 文化の交差点
  • 子育て&教育
  • ヴァイオリン
  • お問い合わせ

The Lighthouse Keeper

ヴァイオリン Violin

―究極の贅沢―

本当に音楽を楽しみたいなら、本気で取り組まないといけない。人前で弾くと緊張して楽しんで弾けないこと、左手の力がなかなか抜けないこと…などが課題。クラシック音楽全般についてのコラム。

 

上質のバイオリンを安く買うために、はるばる日本からロンドンへ!

上質のバイオリンを安く買うために、はるばる日本からロンドンへ!

ヴァイオリン

Last updated on 2019/12/31 わたくし霧立灯は昨年(2018年)、ロンドンでヴァイオリンを買った。幸いにも、日本でだったらとても手が出ないクラスの…
Read More

Share3
Tweet
Pin
3 Shares
あなたのヴァイオリンのラベルは本物?

あなたのヴァイオリンのラベルは本物?

ヴァイオリン

はじめに 高価なバイオリンを持っている人ならば、誰でも自分の楽器が本物なのか気になるところ。あなたの楽器のラベルに、”Stradivarius”と…
Read More

Share2
Tweet
Pin6
8 Shares
大金を海外の銀行口座に送金する一番安い方法

大金を海外の銀行口座に送金する一番安い方法

How to· ヴァイオリン· 暮らし

なんか…いきなりすごいトピックです。どうしちゃったの?って感じですが、海外居住者や海外で大きな金額の買い物をする人にとっては大問題なんですよ! 送金金額が高くなればなるほ…
Read More

Share3
Tweet
Pin
3 Shares
楽器を国外に持ち出す時に知っておくべき最新版ワシントン条約

楽器を国外に持ち出す時に知っておくべき最新版ワシントン条約

ヴァイオリン

2019年8月28日。3年ぶりに開催されたワシントン条約(CITES)の締結国会議で、ローズウッドに関する条項が修正された。これまで必要だった輸出許可書が要らなくなったの…
Read More

Share2
Tweet
Pin
2 Shares
楽器とジェンダー問題、悩み多きは実は男性?

楽器とジェンダー問題、悩み多きは実は男性?

ヴァイオリン· 子育て&教育· 文化の交差点

クラシックの世界は保守的。 オーケストラのコンサートに行っても、楽団員は男性が圧倒的。世界的に有名なウィーンフィルは、1997年まで事実上「女人禁制」だったほどだ。 「ウ…
Read More

Share8
Tweet
Pin5
13 Shares
上質なバイオリンの弓を買うために必要な知識と経験【まとめ】

上質なバイオリンの弓を買うために必要な知識と経験【まとめ】

ヴァイオリン

「弓を替えると驚くほど音が変わる」というのは本当だ。 わたくし霧立灯は、3か月前に弓を買い替えた。3か月経って思うのは、最近自分のボーイング(弓の奏法)が変わったというこ…
Read More

Share
Tweet
Pin5
5 Shares
絶対失敗しないヴァイオリンの選び方【まとめ】

絶対失敗しないヴァイオリンの選び方【まとめ】

ヴァイオリン

大人用のフルサイズのヴァイオリンを買うのは、一生にそう何回もないだろう。なんといってもヴァイオリンは他の楽器に比べて高価だからだ。だからこそ絶対に失敗したくない! わたく…
Read More

Share2
Tweet
Pin
2 Shares
子供・初心者におススメなのが中国製ヴァイオリン

子供・初心者におススメなのが中国製ヴァイオリン

ヴァイオリン

子供の分数ヴァイオリンや初心者用に高価なヴァイオリンを買うのは、ためらいがある。子供の分数ヴァイオリンは最長でも2年以内にサイズアップが必要になるし、初心者の場合は、いつ…
Read More

Share2
Tweet
Pin
2 Shares
  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 7
  • Next Page »

A little about me…

こんにちは。霧立灯(きりたち あかり)です。夫(マナブ)、小学生の息子(ユウ)と愛犬(みかん)とイギリスで暮らしています。家にいるのが好きなので、家を心地よい空間にしたいと思っています。 Read More…

Browse by Category

  • ヴァイオリン (55)
    • ピアノ (2)
  • 子育て&教育 (62)
  • 文化の交差点 (58)
  • 暮らし (69)
    • Beauty & Health (11)
    • How to (9)
    • Outdoor (2)
    • Tools (1)
    • Travel (7)
    • レシピ (12)

Popular Posts

漢字が大の苦手な我が子が「さかもと式」でスラスラ覚えられるようになった!漢字が大の苦手な我が子が「さかもと式」でスラスラ覚えられるようになった!
【決定版】粘着力の強いシールをキレイにはがす方法【決定版】粘着力の強いシールをキレイにはがす方法
私が10年間も石鹸を手作りしている3つの理由【レシピ付き】私が10年間も石鹸を手作りしている3つの理由【レシピ付き】
【KAPLA カプラ】最高にクリエイティブなおもちゃ!【KAPLA カプラ】最高にクリエイティブなおもちゃ!
住宅地でも薪ストーブを楽しむために大切な3つのこと住宅地でも薪ストーブを楽しむために大切な3つのこと
【保存版】キャンプの持ち物チェックリスト!【保存版】キャンプの持ち物チェックリスト!
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズは子供が14才になるまで携帯を与えなかったビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズは子供が14才になるまで携帯を与えなかった
【野菜の女王】フェンネルがこんなに美味しいとは!【野菜の女王】フェンネルがこんなに美味しいとは!

Stay in touch!

The Lighthouse Keeperからのメルマガです。ブログに書ききれなかったことや、もうちょっと個人的なことをゆるりと不定期で書いています。

個人情報は外部に公開されることはありません!

これまでの記事

  • Home
  • 暮らし
  • 文化の交差点
  • 子育て&教育
  • ヴァイオリン
  • お問い合わせ

About  お問い合わせ プライバシーポリシー

COPYRIGHT© 2023 kiritachiakari.com ALL RIGHTS RESERVED.