• Home
  • 暮らし
    • How to
    • Recipes
    • Travel
    • Outdoor
    • Beauty & Health
  • 文化の交差点
  • 子育て&教育
  • ヴァイオリン
  • お問い合わせ

The Lighthouse Keeper

ヴァイオリン Violin

―究極の贅沢―

本当に音楽を楽しみたいなら、本気で取り組まないといけない。人前で弾くと緊張して楽しんで弾けないこと、左手の力がなかなか抜けないこと…などが課題。クラシック音楽全般についてのコラム。

 

自分の子どもにイライラせずに勉強や音楽を教える8つの秘訣

自分の子どもにイライラせずに勉強や音楽を教える8つの秘訣

ヴァイオリン· 子育て&教育

霧立にまだ子どもがいなかった頃、近所の友人から子どもの家庭教師を頼まれたことがあった。中学生の英語。その友人は優秀な人だったから、 「中学生の英語くらい、あなたが見れるで…
Read More

Share1
Tweet
Pin27
28 Shares
【微調整】ヴァイオリンを買う上で最後にやっておくべきこと

【微調整】ヴァイオリンを買う上で最後にやっておくべきこと

ヴァイオリン

Last updated on 2019/07/29 【微調整】ヴァイオリンを買う上で最後にやっておくべきこと 買いたい候補となるヴァイオリンが1~2本にまで絞れたら、よ…
Read More

Share2
Tweet
Pin2
4 Shares
ロンドンのオークションでヴァイオリンを買う秘訣!!

ロンドンのオークションでヴァイオリンを買う秘訣!!

ヴァイオリン

Last updated on 2019/08/31 ロンドンでオークションでヴァイオリンを買う秘訣! 一般人も参加するオークション ここで言う「オークション」というのは…
Read More

Share1
Tweet
Pin
1 Shares
ラベルから考える、本物のヴァイオリン

ラベルから考える、本物のヴァイオリン

ヴァイオリン

Last updated on 2019/07/29 ラベルから考える、本物のヴァイオリン ヴァイオリンを求めていざ、Londonへ 世界中でよい楽器が集まるのは、お金の…
Read More

Share1
Tweet
Pin
1 Shares
私が恋に落ちたヴァイオリンーMatthew Hardieー

私が恋に落ちたヴァイオリンーMatthew Hardieー

ヴァイオリン

Last updated on 2019/03/07 前回、「失敗しないヴァイオリンの選び方」シリーズで霧立が揺れた二本のヴァイオリンについて少し触れた。今回はそのうちの…
Read More

Share1
Tweet
Pin3
4 Shares
モンテッソーリ教育は「放任主義」か?ー最大限の自由を与えるために。

モンテッソーリ教育は「放任主義」か?ー最大限の自由を与えるために。

ヴァイオリン· 子育て&教育

Last updated on 2018/10/30 環境をコントロールするモンテッソーリ教育 モンテッソーリ教育は、子どもの「問題行動」に対して「~しちゃダメ」という否…
Read More

Share1
Tweet
Pin
1 Shares
男の子が長い物を振り回すのはなぜ?ーモンテッソーリの視点から

男の子が長い物を振り回すのはなぜ?ーモンテッソーリの視点から

ヴァイオリン· 子育て&教育

Last updated on 2018/08/24 長いものを見ると振り回したくなる男の子 ハァ―…。(いきなり溜息) 一体なんでなんだろう? 男の子は長いものを見ると…
Read More

Share1
Tweet
Pin1
2 Shares
楽器店から借りてきたヴァイオリンの試奏ポイント5つ!

楽器店から借りてきたヴァイオリンの試奏ポイント5つ!

ヴァイオリン

Last updated on 2019/07/29 借りてきたヴァイオリンの試奏ポイント5つ 気になった楽器を楽器店から借りてこられたら、ぜひ5つのポイントを意識しなが…
Read More

Share1
Tweet
Pin
1 Shares
  • « Previous Page
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next Page »

A little about me…

こんにちは。霧立灯(きりたち あかり)です。夫(マナブ)、小学生の息子(ユウ)と愛犬(みかん)とイギリスで暮らしています。家にいるのが好きなので、家を心地よい空間にしたいと思っています。 Read More…

Browse by Category

  • ヴァイオリン (55)
    • ピアノ (2)
  • 子育て&教育 (62)
  • 文化の交差点 (58)
  • 暮らし (69)
    • Beauty & Health (11)
    • How to (9)
    • Outdoor (2)
    • Tools (1)
    • Travel (7)
    • レシピ (12)

Popular Posts

漢字が大の苦手な我が子が「さかもと式」でスラスラ覚えられるようになった!漢字が大の苦手な我が子が「さかもと式」でスラスラ覚えられるようになった!
【決定版】粘着力の強いシールをキレイにはがす方法【決定版】粘着力の強いシールをキレイにはがす方法
私が10年間も石鹸を手作りしている3つの理由【レシピ付き】私が10年間も石鹸を手作りしている3つの理由【レシピ付き】
【KAPLA カプラ】最高にクリエイティブなおもちゃ!【KAPLA カプラ】最高にクリエイティブなおもちゃ!
住宅地でも薪ストーブを楽しむために大切な3つのこと住宅地でも薪ストーブを楽しむために大切な3つのこと
【保存版】キャンプの持ち物チェックリスト!【保存版】キャンプの持ち物チェックリスト!
ビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズは子供が14才になるまで携帯を与えなかったビル・ゲイツやスティーブ・ジョブズは子供が14才になるまで携帯を与えなかった
【小学生の送迎】過保護なイギリス人と安全意識の低い日本人【小学生の送迎】過保護なイギリス人と安全意識の低い日本人

Stay in touch!

The Lighthouse Keeperからのメルマガです。ブログに書ききれなかったことや、もうちょっと個人的なことをゆるりと不定期で書いています。

個人情報は外部に公開されることはありません!

これまでの記事

  • Home
  • 暮らし
  • 文化の交差点
  • 子育て&教育
  • ヴァイオリン
  • お問い合わせ

About  お問い合わせ プライバシーポリシー

COPYRIGHT© 2022 kiritachiakari.com ALL RIGHTS RESERVED.