最近、わたくし霧立灯はイギリスで大家になりました。いわゆる'Landlord'。なんだかとっても偉そう~。 ... Read More about 実は大家はこんなところを見てる!イギリスで優良賃貸物件を手に入れる攻略法
新事実。ベートーヴェンは第九の初演をその耳で聞いていた。
ベートーヴェン(1770‐1827)といえば、耳が全く聞こえなくなっても作曲を続けた孤高の天才として有名だ。しかし、ベートーヴェン生誕250年となる今年(2020 ... Read More about 新事実。ベートーヴェンは第九の初演をその耳で聞いていた。
ヴァイオリンのレッスンで親子喧嘩が90%減った我が家の方法。
わたくし霧立灯は、アマチュアのヴァイオリン弾き。息子ユウが8歳になった頃、彼にヴァイオリンを教え始めた。 しかし…。 自分の子供に何か教える、特に音楽 ... Read More about ヴァイオリンのレッスンで親子喧嘩が90%減った我が家の方法。
イギリスのパスタが、何度頼んでもアルデンテに仕上がらない理由。
イギリスに住んでいるイタリア人は、外食でパスタをまず頼まないという。なぜなら、この国で彼らが満足するパスタに出会える確率は、スコットランドで晴天が3日間続く確率と ... Read More about イギリスのパスタが、何度頼んでもアルデンテに仕上がらない理由。
漢字が大の苦手な我が子が「さかもと式」でスラスラ覚えられるようになった!
霧立家には、9才になる息子・ユウがいる。3歳からイギリスで暮らしているので、日本の幼稚園や小学校に通ったことがない。土曜日にある日本語補習校は、頑として本人が拒ん ... Read More about 漢字が大の苦手な我が子が「さかもと式」でスラスラ覚えられるようになった!
クリスマスリースよりも簡単に作れる、デコレーション
何かクリスマスのデコレーションを手作りしたいけれど、クリスマスリースはちょっと難しい…と考えているなら、この記事はあたたにぴったり!特にあなたが自然あふれる場所に ... Read More about クリスマスリースよりも簡単に作れる、デコレーション
なぜそんなに高いヴァイオリンが必要なのか?
先日、日本からわざわざロンドンにヴァイオリンを買いに来た読者さん(立花さん)のことを書いた(くわしくはこちら)。そうしたら、「す、すごい世界…」「高級車が買えちゃ ... Read More about なぜそんなに高いヴァイオリンが必要なのか?