Brexitが延期され、もう何年もすったもんだしているイギリスとEU。わたくし霧立灯は、イギリス(スコットランド)に住み始めて7年目。イギリス人のこと、イギリス文 ... Read More about ブレグジットに瀕して思う、「ヨーロッパ人」になれきれなかったイギリス人の壁。
手作り石けんの溶けくずれに効果的だったのは、意外なものだった!
手作り石けんは、保湿力が高く肌によい反面、溶け崩れやすいというデメリットがある。先日、読者の方からも、こんなご質問をいただいた。 使い始めるとすぐにとけはじ ... Read More about 手作り石けんの溶けくずれに効果的だったのは、意外なものだった!
あなたのヴァイオリンのラベルは本物?
はじめに 高価なバイオリンを持っている人ならば、誰でも自分の楽器が本物なのか気になるところ。あなたの楽器のラベルに、"Stradivarius"と書いてあっ ... Read More about あなたのヴァイオリンのラベルは本物?
へっぽこランナーがジョギングを6ヶ月続けた結果
2019年の3月から始めたジョギング。ジョギングが大大大嫌いだったわたくし霧立灯が、なんと半年間ジョギングを続けることが出来た。 デサントとタニタの調査によ ... Read More about へっぽこランナーがジョギングを6ヶ月続けた結果
アスペルガーの子どもを仲間で支える、英国のある小学校の取り組み。
最近、気候変動問題で世界中の関心を喚起した、グレタ・トゥーンベリ( Greta Ernman Thunberg ... Read More about アスペルガーの子どもを仲間で支える、英国のある小学校の取り組み。
大金を海外の銀行口座に送金する一番安い方法
なんか…いきなりすごいトピックです。どうしちゃったの?って感じですが、海外居住者や海外で大きな金額の買い物をする人にとっては大問題なんですよ! 送金金額が高くなれ ... Read More about 大金を海外の銀行口座に送金する一番安い方法
学校にiPadを導入する8つのデメリット
イギリスの小学校では、低学年から授業でiPadを使う。アプリでやる算数の宿題もある。先日、iPadを授業で使うことのメリットについて考えてみた。 しかし、頭 ... Read More about 学校にiPadを導入する8つのデメリット