子どもも大人も大好きなグラノーラ。
でも市販のものはパッケージの写真より、中身のドライフルーツがいつも30%減…ってことがもはや当たり前の世界。
「*写真はイメージです。」とかちーさく書いてある。
がっかりしたことのある人もいると思うのですが、だったら自分で作っちゃいましょう!!
ドライフルーツもナッツもザクザク入れて、甘味だって自分の好きな加減に出来ます!
しかも簡単!
なに?でも面倒くさい?
たくさん作ればいいんですよ!それに何より、市販よりずっとずっと美味しくてしかもお得!!
「面倒くさい」ではなく「丁寧に暮らす」という気持ちでやってみると、そこから暮らしがすこし豊かになるはず。寝不足で体の重たい朝も、オリジナルグラノーラがあれば、きっと「小さな朝のお楽しみ」になるのではないでしょうか?
ではさっそく作り方を見てみましょう。
霧立のレシピはかなり大量なので、少なく作りたい人は下の 「分量」で量を調節してみて下さい。
作り方
- アプリコットやドライフィグ、ナッツ類は5mm角くらいに切る。(面倒な人はここでフードプロセッサーを使うと一瞬です。でも細かくなりすぎないように注意!)大きめなボールに、Aの全ての材料と共に投入。
- 材料Bの全てを小鍋に入れて弱火にかける。よくかき混ぜて全部溶かす。1のボールに投入してヘラなどでよく混ぜる。全ての材料が液体でコーティングされるように。
- オーブンを140℃に予熱する。
- オーブンの天板にクッキングシートなどを敷き、その上に2を広げ、均等な厚さにする。
- オーブンで30分焼く。10分おきにかき混ぜて焦げないように注意する。
- 出来上がり! 完全に冷めたら密封容器に入れて冷暗所で保存しましょう。
レシピのメモ
オーブンの温度が高すぎたり、途中でかき混ぜるのを怠るとレーズンが固くなってしまうので注意!
焼き上がりはまだ少しべドべドしていますが大丈夫。時間が経つと、水分が抜けてcrunchy になります!
こちらのラズベリージャムをかけたヨーグルトにトッピングすると、手軽で素敵なデザートになります!
コメントを残す